死に金  生きた金

いよいよ明日、参議院選挙だ。 icon06
しっかりと政治の行方を見届けよう。

ところで、台風や地震などの天災があったときにいつも思うことだが、
緊急に出金できるお金というのは無いものか。
家計では、へそくりを使ったり、貯金を削ったりしてこれに対するが、国家の場合はどうなのだろう?

例えば、政党助成金というものがあるが、どこか1つの党でも
「わが党は助成金○○億いただいていて、現在残が●億ありますが、今回の天災のためにこれを使っていただきたく、返還致します」 と申し出ないものなのか?icon19
現地に党首とがお定まりの通り来るより、やっぱり潔いではないか!
地元のスーパーやコンビニが温かなサポートを迅速に決定するにもかかわらず、なんとも・・・。

例えば、高速道路建設のための予算とか、ハコモノを建てるための予算。
これって別に今すぐ絶対に必要な金じゃないじゃん。 て言うか、ほとんど無駄金じゃん。 icon09
今すぐ本当に必要なもののために差し出すのって悪くないyと思うな。

確かに個人の財布の金と違って、国民の大事な税金から割り当てられる金だから、
「ハイどうぞ」
というわけにはいかないとは思うけど・・・。

もちろん、金よりも大切なものー心ーはあって当然だが、まず、
<生きた金>の使い方を工夫してもらいたい。
でなくても、ほとんど <死に金> ばかりなのだから。

死に金  生きた金


同じカテゴリー(徒然)の記事
がんばれ!
がんばれ!(2009-07-08 10:26)

またがんばります
またがんばります(2008-03-17 18:38)

この記事へのコメント
災害等の被害に充てる特別予算みたいな物があった気がします。
が、それも国会で承認撮らないと使えなかったはずです。(総理が決定して、事後承認でもよかったかな?)
どちらにしても、動きが遅い事は確かですね~。
Posted by のねじ at 2007年08月02日 21:46
本当に遅いと思いますよ。

トヨタの対応力、見習って欲しいですよね。

今日も新潟は38℃だったようです。
明日は39℃とか・・・。
設備的な問題はあるんだろうけど、避難所の体育館にせめてクーラーくらい早急に設置して欲しいものです。
Posted by たっちゃん at 2007年08月02日 23:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
死に金  生きた金
    コメント(2)