畑の恵みをいただきます! 

畑の恵みをいただきます!  
コーンスープ
今年のコーンは形もイイぞ! icon22
毎年甘さと粒入りはいいんだけどちょっと貧弱だった畑のとうもろこし。
今年は満足な出来上がり。 icon32
同じく自家製のジャガイモ・にんじんと一緒に定番の「コーンスープ」
チキンのだしと野菜の甘みのハーモニーは抜群!icon02

畑の恵みをいただきます! 畑の恵みをいただきます! 








ディナーは初試み「ピーマンの肉詰めとズッキーニのトマトソース煮」
自家製トマトからまずトマトソースを作る。
今回はコショウのみの味付け。シンプルだけど美味い。(パンにつけても美味かった)
このソースでもって、自家製のピーマンの肉詰めとやはり自家製のズッキーニを
軽く焼いたものを煮込む。
ピーマンの肉詰めは定番だけど、トマトソース煮は初めて。
なんか違う料理になりました。
「地中海!」って感じでした。 icon24 icon16


同じカテゴリー(本日のメニュー)の記事
大根の含め煮
大根の含め煮(2008-01-27 16:08)

龍眼薬湯
龍眼薬湯(2008-01-09 17:00)

お正月用
お正月用(2007-12-30 13:53)

この記事へのコメント
見慣れているコーンスープと違うんでびっくり!でもゴロゴロお野菜がすっごいおいしそう〜(´∀`)
ピーマン苦手な私…
でもたっちゃんさんのを見ると食べてみたくなる(^^)
Posted by みさきち at 2007年06月19日 12:55
トウモロコシは今が旬、甘くて美味しいですね!
「ピーマンの肉詰めとズッキーニのトマトソース煮」は、ビールより赤ワインが似合いそうですね!
^^
Posted by Bun at 2007年06月19日 21:24
みさきちさん、いつもありがとうございます。

コーンスープというとクリーム系を思い浮かべますが、この、コーン・野菜ゴロゴロの
スープもいけますよ。
チキンのだしと本当によく合います。
Posted by たっちゃん at 2007年06月19日 23:29
Bunさん、いつもありがとうございます。

確かにビールというよりはワインといった感じですね。
普通のピーマンの肉詰めをちょっと工夫しただけで、夏向きな一品に!
Posted by たっちゃん at 2007年06月19日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
畑の恵みをいただきます! 
    コメント(4)