本日のディナーのスープは大好物の
オランダがらしのスープだ。

初めてオランダがらしのスープを飲んだのはシンガポール。
とける位柔らかく、スペアリブとの相性が抜群、とっても澄んだスープでした。

それからと言うもの、このスープがあれば必ずオーダーするくらいはまってました。

日本に帰ってきて、このスープを飲もうと思っても、スーパーなんかにオランダがらしが置いてないことも多く、あっても手が出せないくらい高い。

やっと見つけたのが、ファーマーズマーケット。
ここでは、大体3束で100円くらいと言う信じられない安さ。

あれば必ず買う、もちろん。

でも、見ているとなかなかみんな手を出さない。
やっぱり日本では、ローストビーフの付け合せのイメージが強いのだろうか?
あの独特な匂いが苦手なのだろうか?
是非一度スープをお試しあれ。

クコのみをちょっと添えると良い感じの中華スープみたいになるでしょう?
「オランダがらしってそもそも何?」
あ、すいません。
クレソンです。
「なーんだ、クレソンか。新種の野菜かと思ったぜ」
新種じゃないけど、絶品の食べ方ですよ。
