オランダがらし

本日のディナーのスープは大好物のオランダがらしのスープだ。 icon16
初めてオランダがらしのスープを飲んだのはシンガポール。
とける位柔らかく、スペアリブとの相性が抜群、とっても澄んだスープでした。 icon22
それからと言うもの、このスープがあれば必ずオーダーするくらいはまってました。 icon38
日本に帰ってきて、このスープを飲もうと思っても、スーパーなんかにオランダがらしが置いてないことも多く、あっても手が出せないくらい高い。 icon08
やっと見つけたのが、ファーマーズマーケット。
ここでは、大体3束で100円くらいと言う信じられない安さ。 icon02
あれば必ず買う、もちろん。 icon24
でも、見ているとなかなかみんな手を出さない。
やっぱり日本では、ローストビーフの付け合せのイメージが強いのだろうか?
あの独特な匂いが苦手なのだろうか?
是非一度スープをお試しあれ。 icon22
クコのみをちょっと添えると良い感じの中華スープみたいになるでしょう? icon16

「オランダがらしってそもそも何?」

あ、すいません。 クレソンです。 

「なーんだ、クレソンか。新種の野菜かと思ったぜ」

新種じゃないけど、絶品の食べ方ですよ。 icon24

オランダがらし


同じカテゴリー(本日のメニュー)の記事
大根の含め煮
大根の含め煮(2008-01-27 16:08)

龍眼薬湯
龍眼薬湯(2008-01-09 17:00)

お正月用
お正月用(2007-12-30 13:53)

この記事へのコメント
クレソンのスープ?
おもしろそう(^^)付けあわせでしか見たことなかったけどそんな使い方もあるんですね
たしかにスーパーで買おうとするとちょっと高いですよね(><;)
でも置いてるところも少ないかな・・・?
Posted by みさきち at 2007年09月11日 10:09
本当に オススメ 絶品です。
クコのみとスペアリブ、なければ肉団子があれば最高ッス!
食感と香り、毎日でも飽きません。
Posted by たっちゃんたっちゃん at 2007年09月11日 23:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
オランダがらし
    コメント(2)