新・浜松餃子

こんな餃子もいかがでしょうか?

新・浜松餃子新・浜松餃子











某紅・・・みたいな棒餃子ですけど、中身がチョット違います。 エヘン! icon02

シャキットして、ジューシーで、自然な野菜の甘味もたっぷり。 icon05

ちなみに、皮はワンタンの皮を使用。
これが大正解! icon22
パリッ、カリッ としてそれでいてジューシーさもあって最高の食感。 icon15 icon24
こういう成型だと、簡単。  ただ皮に具をのせてポンポンと折りたたむだけ。
子供でも出来るから、夏休みの楽しい団欒で一緒に手作り、なんていいかも。 オススメ!
焼くときに、蒸し焼きにして最後に油を入れるときに、入れすぎに注意。 結構滲みます。

今日のご飯は、自家菜園で採った枝豆のご飯。
味付けは、炊くときに一つまみの塩をパラパラ、それだけ。
これが、豆の旨みが鼻にフットきて、感動! icon32

「ところで、餃子の中身は何?」

あ、すいません、忘れてました。
中身は、へ、へ、へ・・・・

大根でした。 icon08

大根を細切りにして、塩をまぶしておいておき、水気を適当に絞って、豚肉のアンと混ぜるだけ。

本当に 旨い。 美味い。 ウマーーーーイ!  超オススメ! icon19


同じカテゴリー(本日のメニュー)の記事
大根の含め煮
大根の含め煮(2008-01-27 16:08)

龍眼薬湯
龍眼薬湯(2008-01-09 17:00)

お正月用
お正月用(2007-12-30 13:53)

この記事へのコメント
中身が大根とは、意外!
でもあっさりしてておいしそう~♪
枝豆ご飯も良いね!大好き(^^)
Posted by みさきち at 2007年08月03日 19:55
ね、みさきちさん、以外でしょう。

でも、味は保証します!
食感はもっともっと保証できま~す!
この夏のイチオシメニューです。
Posted by たっちゃん at 2007年08月03日 23:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
新・浜松餃子
    コメント(2)