新・浜松餃子
こんな餃子もいかがでしょうか?
某紅・・・みたいな棒餃子ですけど、中身がチョット違います。 エヘン!
シャキットして、ジューシーで、自然な
野菜の甘味もたっぷり。
ちなみに、皮は
ワンタンの皮を使用。
これが大正解!
パリッ、カリッ としてそれでいてジューシーさもあって最高の食感。
こういう成型だと、簡単。 ただ皮に具をのせてポンポンと折りたたむだけ。
子供でも出来るから、夏休みの楽しい団欒で一緒に手作り、なんていいかも。 オススメ!
焼くときに、蒸し焼きにして最後に油を入れるときに、入れすぎに注意。 結構滲みます。
今日のご飯は、自家菜園で採った
枝豆のご飯。
味付けは、炊くときに一つまみの塩をパラパラ、それだけ。
これが、豆の旨みが鼻にフットきて、感動!
「ところで、餃子の中身は何?」
あ、すいません、忘れてました。
中身は、へ、へ、へ・・・・
大根でした。
大根を細切りにして、塩をまぶしておいておき、水気を適当に絞って、豚肉のアンと混ぜるだけ。
本当に 旨い。 美味い。 ウマーーーーイ! 超オススメ!
関連記事