龍眼薬湯

たっちゃん

2008年01月09日 17:00



龍眼・りゅうがん・ロンガン。
日本ではまだあまり見かけませんが、フルーツです。 
乾燥させた、いわゆる龍眼肉として、東南アジアでは乾物屋さんでごく一般的に売っている果物です。 
この龍眼は、奥さんの実家(マレーシアのジョホールバル・・そう、あの、「ジョホールバルの歓喜」  のジョホールバルです) の庭、と言うか、ちっちゃなジャングルですが 、に生っていた龍眼を乾燥させたものです。 
まあ、自家製ですね。 
その、龍眼肉と氷砂糖で作ったデザート、と言うよりも、薬湯みたいなものです。  
あちらでは、暑い昼間に、スープ感覚で飲んでいることが多いです。 
龍眼には、精神安定と活力増強の働きがあるそうで、確かにこのスープを飲むと、暑くても、多少疲れていても、「そんなの関係ない! 」 という、勇ましい気持ちになるのです。 

関連記事